• 文字サイズ

定期券/ICカードのご案内

バスの運賃とICカード

バス定期券の種類について(4種)

定期券の種類 特徴 詳細
金額式IC定期券
<通勤・通学定期券>
定期券の購入した金額以内であれば路線バス全線(一部バスを除く)がどこでも乗り降り自由にご利用いただけるお得な定期券。<通勤・通学の1カ月、3カ月、6カ月>があります。
定期券情報をお持ちのPASMO・Suicaに記録する金額式IC定期券またはモバイルPASMO定期券です。

■京成バス千葉ウエスト

■京成バス千葉セントラル

学生向け特殊IC定期券 小学生、中学生、高校生、大学生など向けに対象の一般路線バス全線(一部バスを除く)が乗り放題となるお得な定期券です。

■京成バス千葉ウエスト
「BUS通楽ウエスト」

■京成バス千葉セントラル
「BUS通楽習志野」

高齢者向け特殊IC定期券 70歳以上のお客さま向けに対象の一般路線バス全線(一部バスを除く)が乗り放題となるお得な定期券です。

■京成バス千葉ウエスト
「プラチナパスウエスト」

■京成バス千葉セントラル
「プラチナパス習志野」

ダイヤモンドパス
(紙式定期券)
一般の路線バスが乗り放題になる定期券を、65歳以上の年齢に応じた特別価格で発売しています。京成グループ5社のバスが利用可能

定期券購入場所

このサイトをシェアする