• 文字サイズ

【松戸新京成バス】社名・営業所名の変更ならびに各種IC定期券変更のお知らせ

社名・営業所名の変更等について

京成グループバス事業再編に伴い、松戸新京成バス株式会社では2025年4月1日付で「京成バス千葉ウエスト株式会社(松戸東営業所)」に社名・営業所名を変更いたします(※認可申請中)。
なお「京成バス千葉ウエスト株式会社」は、現在の京成トランジットバス株式会社、東京ベイシティ交通株式会社、松戸新京成バス株式会社、船橋新京成バス株式会社(鎌ヶ谷営業所)の4社で構成される他、船橋新京成バス株式会社(習志野営業所)につきましては、「京成バス千葉セントラル株式会社(習志野西営業所)」に社名・営業所名を変更いたします(※認可申請中)。

各種IC定期券の変更等について

事業再編に伴い2025年4月1日以降、各種IC定期券の商品名・利用範囲を変更いたします。
また、交通系ICカード(PASMO・Suica等)の乗車履歴表示等が変わります。

※PASMOは株式会社パスモの登録商標です。

※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

新・旧定期券の発売期間、利用できる範囲の変更等、取扱いの詳細につきましては、下記の通りとなります。(※システムの関係上、現4社で取扱いが異なる商品もございます。詳しくは現4社のHPをご確認下さい。)

IC定期券の商品名・発売期間

図のようにお客様が購入される日によって、購入できる定期券が変わります。

・2025年3月31日まで 松戸新京成バス発売の各種IC定期券(仮に旧定期券と称します)

・2025年4月1日以降 京成バス千葉ウエスト発売の各種IC定期券(仮に新定期券と称します)

4月1日をもって新定期券(発売金額の変更はありません)に商品が変わるため、旧定期券は発売終了となります。旧定期券から新定期券への継続購入はできませんので予めご了承ください。

新・旧定期券の取扱い ~ 利用できる範囲が変わります

新・旧定期券の取扱いにつきましては、下図の通りとなります。

旧定期券 2025年3月31日まで発売

・3月31日までにご購入いただいた定期券は4月1日以降も有効期限が切れるまで利用可能です。

・利用できる範囲は2025年4月1日以降も松戸東営業所に限ります。

旧定期券から新定期券への継続購入はできません。

新定期券 2025年4月1日から発売

・利用できる範囲が、塩浜営業所・松戸東営業所・鎌ヶ谷営業所になります。

※千鳥営業所では、IC定期券はご利用いただけません。

旧定期券から新定期券への継続購入はできません。

乗車履歴表示

システムの関係上、交通系ICカードの乗車履歴表示が2025年3月下旬より2026年3月まで、旧社名の「京成トラ(京成トランジットバスの略称)」で印字されます。

各種IC定期券の払い戻し(事業者都合による特例的措置)

有効期間が残っている旧定期券から新定期券への買い直しに限り、事業者都合による払い戻し(無手数料・手続き当日を含んだ残りの通用期間で日割計算)を行います。(※同時手続に限ります)

計算式:【発売金額】×(【残り通用期間】÷【定期券有効期間】)

その他ご不明な点は当社営業所並びに定期券発売所へお問い合わせください。

 

松戸新京成バス株式会社

このサイトをシェアする
ページトップへ